No.066
盗難や空き巣にあった時は?
「お金美人塾。-Membership-」
みなさんは "雑損控除" というものをご存知ですか?
"雑損控除" とは、自然災害や火災、盗難、横領などによって資産(生活財産)が損なわれた場合に適用される所得控除です。
ここで言う資産(生活財産)とは、私生活に必要な住宅や家具、衣類などのことです。
事業用の資産は対象にはなりません。
それはなぜか?所得控除は個人の事情を考慮し、その事情に税金計算を反映させる制度だからです。(*法人であれば雑損失として損金計上が可能)
本来、災難には巻き込まれたくありませんが、"雑損控除" のことを知っていると、いざという時に役に立ちます。
みなさんの家族やご友人、お客様にもしものことがあった際は、ぜひ "雑損控除" のこと教えてあげてください。
わたし自身 "雑損控除" を申告したことはないのですがいざというときに助けられる制度だと思い、本日のブログ記事のお題に選びました。参考になると幸いです。
続きを読むには定期購読をお願いします。